SSブログ

新入生のお部屋探しの基本 [探し方]

2月、3月と大学に入学する新入生の方の入居案内で大忙しの日々が続いてます。

この土日は特にハードでした。

今年は新築物件も少なく既存物件が多いので少し楽。


今日も新入生を6人(両親同伴および片親同伴)のみなさまを案内してきました。昨日は9組だったので今日の方が楽でした。


この数年、新入生にわたしは大学至近の物件を勧めています。


というのも、近くの大学が卒業の単位認定を厳しくているからなのです。

理由はわかります。


卒業生は一生、「〇〇大学〇〇学部卒」の肩書を背負います。それゆえに、その卒業生が〇〇学部卒なら知っていて当然とされることを知らないと「〇〇大学〇〇学部卒は所詮その程度」と企業に思われかねないという危惧があるからなのです。結果的に、能力不足の卒業生を出すと後輩たちの就職活動に悪影響が出る可能性があるという判断からなのです。


そして、わたしがこの10年の卒業生の就職及び卒業の統計を作りました。

そこから見えてきたのは、

「大学至近の物件の学生は留年率が低い、卒業延期が少ない、大学院進学、就職率が極めていい」ということなのです。


わたしが統計を取った中でもの凄い物件もありました。1階のテナントさんがレンタルビデオ店なので、DVDなどを見過ぎて勉強が疎かになるのではと危惧していたのですが、統計結果がすごいのです。

一部上場の優良企業が目白押し。卒業生47人で一部上場企業への就職者は27人。地方公務員が3人。また、一部ではないものの地方銀行などの優良企業が11人。そして、大学院進学が7人(国立大学の大学院や先端技術大学院、そして、大学の理工学系大学院進学後一部上場企業に研究職として就職が1人)。すごいの一言。今年の卒業生も進学1人。広島銀行など地方銀行へ3人。1部上場機械メーカーの研究職が1人。さらに、NTT西日本、関西電力、イオンといった一部上場企業に3人。

オーナー様が就職のアドバイスをしているとは聞いていますが、それだけでしょうか。やはり大学至近ということも大きいと思います。


そのほかでも大学至近の物件はやはり結果がついてきます。


優良企業に就職したい、公務員を目指す、そのためにはやはり学業専念が可能な環境が必要です。

大学至近はその最重要の環境でしょう。


よくこういう会話をする人がいます。

「少し遠いけど、自転車で走れば10分程度だから」


でも、考えて欲しいのです。自転車で10分は徒歩で何分でしょう。そして、どれくらいの距離でしょう。雨の日に傘をさしてその距離を歩いて大学の講義に出席できますか。

ついつい欠席。

ついつい遅刻。

それが積み重なってテストを受けるまでもなく「不可」決定なんてことも多いのです。

ま、欠席、遅刻を繰り返し、テストで結果が出ることも稀ですが。


やはり、欠席、遅刻を減らし、雨の日でもあまり濡れずに通える大学至近の物件を選択することが、卒業への早道、就職への早道です。


まして、留年、卒業延期になれば、親御さんの負担も増えます。そして、学生自身の経歴にも傷がつきます。

そうならないように大学に通いやすい、大学至近の物件を重点的に探して欲しいと思います。


可能なら大学まで徒歩5分以内。通う学部の校舎まで徒歩10分以内がベストチョイスだと私は案内する新入生には説明しています。


大学至近のお部屋でキャンパスライフを楽しみましょう。講義がなくても図書館、学食、大学には使えるものがたくさんありますから。部活などを楽しみたい学生さんなら尚更、大学至近は必須でしょう。
nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 7

plusgate

学生の時、雨だからと欠席した記憶が・・・^^;
確かに至近の方が良いかと^^
by plusgate (2012-03-12 12:54) 

千金堂山形

大学まで距離が近いと災害時も徒歩で帰宅できますね。
あと、最近の学生マンションの防犯対応はどこまで来ているのでしょうか?

by 千金堂山形 (2012-03-12 22:23) 

ひぃ

へぇー。と思わず言ってしまうような統計結果ですね!
一人暮らしだと、文句を言われる親がいないので、
「今日は休んじゃおう!」とかそういうだらけた気に
なってしまうのかもしれませんね。
by ひぃ (2012-03-13 00:54) 

k-yagi

RENTさんは、
凄く細かいデータを取っていらっしゃるのですね。
私も色々なデータを取っていますが、
「そこまでは。。。」と感心してしまいます。

震災後、
大分お客様が減って、大変ですが、
大阪の方は如何ですか?

by k-yagi (2012-03-15 18:18) 

RENT

皆様、niceをいただきありがとうございます。とても励みになります。

plusgateさま、コメント、ありがとうございます。

そうですね。わたしも学生時代は雨、とくに大雨や暴風雨だと欠席した記憶があります。やはり徒歩15分は遠かったです。

千金堂山形さま、コメント、ありがとうございます。

そうですね。災害時にも帰宅が容易ですね。
防犯対応ですが、学生用マンションは盗難などの危険性より、ストーカーなどの危険性が高いので、オートロックは必須。管理人常駐もしくは24時間出動対応などが多いですね。あとは、照明を増やすなどの対策が多いように思います。あと、警備保障などを頼んでいるところもありますが、あまり意味はなさそうです。駆けつけるのが遅いうえに、逮捕する権限はないので。。。防犯カメラも死角を突かれることが多く、防犯カメラ自体が破壊されるなどの事案も多いように思います。やはり、夜間でも人通りが多く、交通量の多い道に面していると事件は少ないようです。事件が多いのはやはり住宅地の中の空き地や空き家が多い地域ですね。特に夜間に人通りが絶えるところは危険です。あと、交番や警察署が近いと犯罪は少ない様子です。お部屋探しの際には物件の設備確認も必要ですが、立地も勘案することが大事だと思います。

ひぃさま、コメント、ありがとうございます。

そうですね。鬼の居ぬ間が日常になるわけですから・・・。そうなってしまうのでしょうね。まして、雨が降っていたり、寒かったり、暴風雨が吹き荒れていたりしたら、傘をさして、合羽を着て、それでもずぶ濡れになりながら大学には行かないです。やはり、ずぶ濡れにならない程度の距離には住んでおかないと・・・。

k-yagiさま、コメント、ありがとうございます。

おほめいただいてありがとうございます。日々の積み重ねで、人間関係をつくっていくことでいろいろデータがそろうようになりました。

さて、震災後のことですが。こちらでは増加傾向です。関東や東北地方からの進学が増えているように思います。先週も宇都宮市の方と鹿島市の方、川崎市の方、市川市の方がこちらの大学に進学ということでお部屋探しに来られていました。また、昨夏も、被災した方も来られ、オーナー様のご厚意で半年間家賃無料や一年間家賃半額などの被災者支援家賃を設定させていただきました。今年も、福島、宮城、岩手、茨城、千葉などからの進学の方には優遇家賃を設定されているオーナー様もおられます。そんな状況で、明日、明後日も大忙しになりそうです。
by RENT (2012-03-16 09:54) 

岩田建築アトリエ

>RENTさん

このようなプロとしての事細かなアドバイスは、これから新しい生活を迎えようとしている子にとっては、とても心強いアドバイスですね。

素晴らしいですね。
by 岩田建築アトリエ (2012-03-16 09:55) 

RENT

岩田建築アトリエさま、コメント、ありがとうございます。

ありがとうございます。やはり、4年間を過ごす住空間ですから、少しでもいいところ、少しでも生活にプラスになる情報を提供したいと心がけています。これからも愛読お願いします。
by RENT (2012-03-16 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。